6月16日は「和菓子の日」です。
平安時代の848年の夏、世に疫病が蔓延したことから、6月16日に
16の数に因んだ菓子を神前に供え、疫病除けを祈ったことが起源になっています。
明治以降、この神事はなくなりましたが、日本人の和菓子の文化を伝えたいという
願いから昭和54年に、6月16日は「和菓子の日」と制定されたのです。
親しい方の健康と幸せを願って和菓子を贈り、ともに食されてみてはいかがでしょうか。
明石屋では、お客様の日頃のご愛顧に感謝して「明石屋嘉祥祭」を開催します。
夏だけの限定商品、新商品など各種取り揃えて、皆様の「和菓子の日」をお手伝いさせて
いただきます。お近くの店舗へ、是非お立ち寄り下さい。
※明石屋嘉祥祭は、上記明石屋9店舗でのみ開催致しております。
特別頒布品等の取扱は、開催店舗店頭でのみに限らせて頂いております予めご了承下さい。
★期間中、1080円以上ご購入の先着300名様に「明石屋特製 赤飯」を進呈致します。
(嘉祥祭 特別頒布品)
どらやき・虎やき・どらやき(白)・・・1個 90円
シュークリーム ・・・1個 90円
詳しくは、2019kashosaiweb.pdf ← こちらのPDFファイルをご覧下さい。
![]() |
カゴに商品は入っていません |