[2012/05/09]
5月だけの期間限定販売 「麦手餅」 ふっくら、ほくほく炊きあげた大納言小豆の粒あんを、 つきたての柔らかい餅生地で包み込み、香ばしいはったい粉を ま ....
(続きを読む)
[2012/04/25]
新緑の季節にふさわしい「柏餅」。 やさしい甘味のこし餡を、つややかに仕上げた団子で包み、 清々しい香りの柏の葉で、丁寧にくるみました。 端午の節句、 ....
(続きを読む)
[2012/03/16]
「草餅」の販売はじまりました。 柔らかい新芽の蓬(ヨモギ)を鮮やかにゆであげ、職人が一つ一つ、 丁寧に仕上げました。 昔から、蓬(ヨモギ)は、邪気を ....
(続きを読む)
[2012/01/31]
早春の訪れを告げる「うぐいす餅」の販売がはじまります。 柔らかく練り上げた餅で、ふっくら上品な甘みの粒餡を包み、 香ばしいきなこをたっぷりかけました。 ....
(続きを読む)
[2012/01/30]
暦の上では、「春」ですが・・・ まだまだ厳しい寒さが続いております。 そんな余寒のなかで春の訪れを感じさせてくれる 如月のお菓子を紹介しております。 ....
(続きを読む)
[2012/01/07]
春を呼び込む「さくら餅」の販売はじまりました。 まろやかな甘さのこしあんを、艶やかに蒸しあげた道明寺生地で包み込み 香り豊かな桜葉の塩漬けでくるみまし ....
(続きを読む)
[2012/01/02]
花びら餅 2012年1月31日まで販売 京の白みそ餡と甘煮した牛蒡(ゴボウ)を丸くのばした外郎生地で包みました。長寿を祝い、宮中で新年 ....
(続きを読む)
[2011/11/30]
日ごとに寒さが募って参ります。 本格的な冬の訪れを感じさせてくれる 師走のお菓子を紹介しております。 「今月のお菓子」のページをご覧下さい。 ....
(続きを読む)
[2011/09/03]
秋の味覚「栗餅」の販売はじまりました。 ほっくりとした食感の甘栗を搗きたての餅生地に練り込み ふっくらと炊いた粒あんをたっぷりと包み込みました。 栗 ....
(続きを読む)
[2011/07/30]
暑さがいっそう厳しくなる季節。 そんな真夏の暑さを、その涼しげな姿と甘味で 少し癒してくれる葉月のお菓子を紹介しております。 「今月のお菓子」のページ ....
(続きを読む)